本来なら食品から摂るべき栄養だとおもうのですが・・・。
栄養価によっては食品から手軽に採れなかったりするものもありますから、補助的にサプリメントを利用するのはいいかもしれませんね。
中には・・・プラシーボ効果なだけな部分もあるかもしれませんが・・・。
自分で実際にためしてみて、効果ありだと思うものは・・・
■ビタミンC
あまりにもスタンダードなサプリメントですけど、ビタミンC
これは、風邪の初期症状かな?と思われるときに取ります。
ビタミンC(用法的には良くないんでしょうけどちょっと多めに)飲んで、水分を大目にとってゆっくり一晩眠れば大体治ります。わたしの体質に合ってるだけかもしれませんが、お試しあれ。



■ブルーベリー系
疲れ目にいいブルーべりー系のサプリメント
ブルーベリーがいいというより、ブルーベリーに含まれるアントシアニンとかルテインとかの成分が効くみたいです。ブルーベリーにこだわる必要はなし



■乳酸菌系
免疫力アップを目指して飲んでいますが、免疫力アップに関しては「なんかいいかもしれない」くらいの効果ですが、副産物(?)としてお腹の調子がすごくいいです。
便秘解消にいいと思います。



他にもいろいろ試していて「いいかも」と思うサプリはいくつかあるのですが、確実に効果が感じられたのはこの3種。
これは常備しておくようにしています。
あとはカルシウムかなぁ。
カルシュウムは飲んだからって「体調がよくなった!」という感覚にはならないものだろうと思うし・・・。
骨のことだと骨密度を測るくらいしか測定方法がないから実際に効いているかどうかはわかりにくいですね。

【関連する記事】